お客さまの暮らしに笑顔で寄り添い支える
総合職 / 金融
古里 和鈴さん
北海道別海高等学校 普通科 卒業 2023年入組

現在の仕事内容
窓口で貯金手続きをサポート
貯金窓口の担当をしていて、お客さまの貯金に関する手続きを行っています。具体的には預け入れや引き出し、為替などの振込み、口座開設、定期貯金や定期積金の開設手続きを担当しています。

仕事をするうえで心がけていること
丁寧さと正確さを最優先に
お客さまの大切なお金を扱う仕事であり、一円のミスも許されないため何度も確認して、慎重に業務を進めています。どうしても忙しいと笑顔が減ってしまったり、余裕が無くなるとミスの原因にも繋がるため「丁寧さ」と「正確さ」をいつも心がけて仕事をするようにしています。
また、向上心を持つことも大切だと考えているので、分からないことはまず自分で調べることやそれでも分からないことは上司や先輩に相談するなど分からないことをそのままにしないようにしています。

関わった仕事で一番印象に残っていること
感謝の言葉にやりがいを実感
お客さまから「ありがとう」と言ってもらえた時はやりがいをとても感じます。
沢山のお客さまと関わらせて頂くなかで、沢山の書類に記入をお願いする時や時間が掛かってしまう手続きもあるのですが、「助かったよ」と言ってもらえるときはとても嬉しいです。

道東あさひに決めた理由
地域に根ざした暮らしの支えに
別海町といえば酪農だと思って、皆さまの暮らしをサポートしたいと考えて入組を決めました。
貯金窓口業務の担当は、数字を扱うので正確さが求められますがそれ以上に大切なのは「人と接することが好き」ということだと思います。私は人見知りな性格なので人と話すことは得意な方ではないのですが、お客さまや組合員の皆さまと会話のなかで信頼関係を築くことが、結果的に仕事のやりがいに繋がると思います。

Schedule
1日のスケジュール
-
8:20
出勤
窓口の清掃、メールチェック、帳票を出力し確認作業を行います。
-
9:00
営業開始
窓口の営業を開始します。営業前に伝票補充も行います。
-
11:30
お昼休み
事務所の休憩室でお昼ご飯を食べます。
-
12:00
店舗業務
営農で使用する資材等を販売している店舗担当者のお昼交代のため店舗業務を担当します。
-
15:00
営業終了
窓口を閉めてカウンターの消毒や清掃を行い1日の締め作業を行います。
-
17:15
業務終了
給料日や年末など来店者数が多い時や処理伝票が多い時期は残業することもありますが、通常日であれば翌日のスケジュールを確認して帰宅します。